風哭く日々

カメラで遊んでいます。神戸市在住の42歳。

20221230220550

神社・寺

夜を駆け抜ける春-三井寺・桜夜景-

4月17日(火)どうやらこの記事が2012年最後の桜になります。桜の期間は開花して2週間くらいだから、タイミングを合わせて行くのが難しい。 滋賀県大津市園城寺町246 三井寺(長等山園城寺) 三井寺桜ライトアップ2012 期間:4月1日(日)~4月19…

小浜の春-妙祐寺・枝垂れ桜-

4月15日(日)。今年は全体的な桜の開花が遅れていたせいか、なかなか桜撮りの予定が組みづらい・・・今回は福井県小浜市で桜とか色々探索しようというわけで・・・。 福井県小浜市中井13−60 妙祐寺 小浜市の天然記念物である枝垂れ桜は樹齢約130年、高…

梅花のつぼみまだ寒く-てんま天神梅まつり-

2月26日(日)。今年は去年に比べてまだまだ寒い日が続きますね。早く春らしいポカポカ陽気になれば気分もルンルン~な感じになるのですが~。今回は春先取り、ということで梅でも見に行ってみましょう! 大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8 大阪天満宮・て…

雪中花-灘黒岩水仙郷-

1月15日(日)。冬は基本的に花の彩りが少ない季節ではあるけれど、寒さに負けずに元気一杯に咲く花もあります。 兵庫県南あわじ市灘黒岩2 灘黒岩水仙郷 諭鶴羽山から紀伊水道に続く斜面約7haに、約500万本のニホンズイセンが自生しています。開花時期は…

一夜限りの・・・-岩戸落葉神社・夜景-

11月20日。一応、今回のメインの撮影です。これまた去年行った岩戸落葉神社の銀杏の落葉ですが、本日11月20日は一夜限りの銀杏ライトアップが行われると聞きつけ、見に行かない手はありません(笑) 京都市北区小野下ノ町170 岩戸落葉神社 日没後、銀杏の木が…

過ぎ去りし秋-常照皇寺-

11月20日。但東からはるばる京都にまでやってきました。次の撮影箇所まで時間があったので、ちょっと常照皇寺によってみました。去年もここに来ましたが、落ち着いた雰囲気が良かったので! 京都府京都市右京区京北井戸町字丸山14-6 常照皇寺 紅葉のピークが…

額縁効果-安国寺のドウダンツツジ-

11月20日。今年も去年に続いて安国寺のドウダンツツジを見に行きました。 兵庫県豊岡市但東町相田 先日、新聞でドウダンツツジの紅葉の記事が載ったせいか、すごい混雑していました。小雨がぱらついてて濡れたくないし、ここでの写真は決まりきったもの…

巨樹と触れ合う-常龍寺・大銀杏-

11月6日。紅葉のシーズンであるが、近くに銀杏の巨木はないかな??と思い、調べてみると丹波市の常瀧寺というお寺の裏山に大銀杏があるという情報を得ました。 兵庫県丹波市青垣町大名草48 愛宕山 常瀧寺 紅葉どころでは近辺の高源寺が有名です。以前、…

わらべ地蔵-三千院-

8月13日。 京都市内からR367で大原方面に向かう。この辺りまで来ると市内とは一変、深い山々に囲まれたところだ。目的地は天台宗の寺院である三千院。 京都府京都市左京区大原来迎院町540 三千院 拝観料700円(ちなみに駐車料金を500円も取ら…

迷いか、悟りか。-雲龍院-

8月13日。次は雲龍院というところに行くことにする。 京都府京都市東山区泉涌寺山内町36 真言宗泉涌寺派 雲龍院 拝観料300円抹茶500円 写経が可能 開門時間 - 9:00 - 16:30、夏季は9:00 - 17:00 駐車場は数台有り、手前の泉涌寺の広い駐車場でもい…

苔山門-法然院-

8月13日。たまには京都の寺社をを巡ってみるのも悪くないかな、と思い、写真に撮りやすそうなところを何箇所かピックアップしてみることにした。京都の寺社はほとんど行った事がないですね。混雑するのが嫌いなんで避けてるというのが一因としてあります…

神社の裏手に-大馬清滝-

6月26日。実は先程桑の木滝にて話をしていたカメラマンの方に、近場にいい滝があるというのを教えていただいていました。現地での情報収集・・・これは案外いいネタが出てきたりしますからね。しかも滝好き同士話が弾む弾むww 三重県熊野市井戸町433…

結界-内尾神社-

5月1日。GWの前半の日曜日です。お天気はいまいちですね・・・。でも撮影的には以外に好条件だったりして~。小雨が新緑に映えて綺麗になってきましたし、滝撮りもプランはあるので早く行きたいですね。でも、今日は時間があまりないでのサクッっと神社…

村の守り桜-才谷の稲荷桜-

4月17日。奈良の桜、と言えば吉野山が有名だが、へそ曲がりな私かぷち~のはわざわざ混雑したところには行かない(笑)吉野川沿いのR169は朝から既に吉野山へ行く車で溢れ始めていました。スルーして、吉野山の西側にある下市町才谷と言うところにある桜…

山寺の秋-常照皇寺-

11月21日。先ほどの岩戸落葉神社を後にして、更に北上していく。目指すは臨済宗天龍寺派の寺、常照皇寺。 常照皇寺 京都府京都市右京区(旧京北町)京北井戸町 常照皇寺は1362年に開かれたそうです。重要文化財指定の阿弥陀如来、国の天然記念物である「…

銀杏の絨毯 -岩戸落葉神社-

11月21日。京都へ紅葉撮影に出かけてきた。しかし、紅葉真っ盛りのこの時期(しかも日曜)、市内各所は観光客でごった返している。既に余裕で名神自動車道の京都南IC付近はめちゃ込み・・・。そこで、なんとか市内を抜け出して、京北方面へ向かってみ…

古道

6月11日。熊野本宮を参拝した後は、中辺路沿いに車を走らせ熊野古道を散策しに行きます。 中辺路の熊野古道には○○王子っていう休憩所が各所に設けられています。本当は時間を割いて歩くのがいいんでしょうが・・・時間的に難しいですねぇ。まあ、いつかは歩…

カラス

6月11日。谷瀬の吊り橋の次に訪れたのは、熊野本宮大社です。 三本足のカラス・・・どこかで見たことないですか?? サッカーの財団法人日本サッカー協会(JFA)のロゴに使われてますよね。 八咫烏(ヤタガラス)っていうカラスです。 参道には熊野大権現の…

網敷天満宮-ライトアップver-

2月22日。さて、先日訪れた網敷天満宮ですが、20~25日、6~9時の間に梅の夜間ライトアップがある、という情報を得たので早速見に行ってみました。 今夜は平日、少し生暖かい夜です。人もたまににいる程度ですね。 鳥居から撮影。 おおっ!めっちゃ…

網敷天満宮

1月30日。そろそろ梅の季節かと思っていたので、ネットで調べてみると自宅近くの神戸市須磨区にある網敷天満宮の梅が咲いているということがわかった。早咲きの品種だけだそうだが。 とにかく行ってみる! おおっ!綺麗に咲いてるやん! 咲いている木は2…